きょうのとどろき 演奏会まであと3週間!なとどろき 今回の「きょうのとどろき」はクラリネットパートのなおねぇがお送りいたします。 演奏会まであと3週間となりました!11月16日は打楽器を借りての長時間練習でした。音楽監督による合奏で、全曲合奏しました。打楽器が揃うと合奏も楽しいですね!賛助の... 2024.11.20 きょうのとどろき
きょうのとどろき 詰めのとどろき オーボエの浜名です。今週も音楽監督の五十嵐さんのもと合奏練習を行いました。演奏会が近づき、細かい部分ではなく全体の流れの確認する場面が増えてきたように感じます。演奏会直前の仕上がってきた合奏は参加していると楽しいので、練習もあとひと月と思う... 2024.11.18 きょうのとどろき
きょうのとどろき 改めてゆっくりのテンポから練習したとどろき こんにちは!今回は、横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ進出が決まって盛り上がっている、生粋のハマっ子のにーみが担当します! 10/19の練習では、難しいリズムや連符を、改めてゆっくりのテンポから練習をしました。個人的には、テンポが速いと... 2024.10.24 きょうのとどろき
きょうのとどろき 2曲を重点的に練習したとどろき こんにちは。 今回のとどろきは9月に入団しました、フルートパートの長谷川が担当します。 10月12日は音楽監督による合奏練習でした。本番まで2カ月を切りましたが、行楽日和の連休の中、賛助さんや見学者さんも参加してくださり非常に充実した練習に... 2024.10.17 きょうのとどろき
きょうのとどろき 周囲の音を聴ける喜びのとどろき こんにちは、9月28日のとどろきはチューバの角田が担当します。 28日の練習は、フォーラム南太田で行われました。少し人数は少なかったのですが、見学者さん、賛助さんが参加してくださったので、とても有意義で熱量のある練習となりました。 ... 2024.09.30 きょうのとどろき
きょうのとどろき ドミナントなスネアドラムのとどろき 9/21のとどろき このところようやく涼しくなり秋の訪れを感じるようになりましたね。 今回のブログはまだまだ暑かった日のことをご報告いたします! 担当はパーカスのえびつぼです。 この日の練習も音楽監督による指導がありまして、熱い合奏となりま... 2024.09.26 きょうのとどろき
きょうのとどろき 曲の全体像を掴み始めたとどろき 9月7日のとどろき 今日の練習は、団員合奏の日で1部、2部それぞれ2曲ずつ練習しました。 この日から賛助さんにもお越しいただいての練習ということで、普段聞こえないパートが入ってくるとまた曲の全体像がわかって良いですね! 練習期間が短いにも関... 2024.09.10 きょうのとどろき
きょうのとどろき 新しい仲間が増えたとどろき 6月22日の練習はフルートの見学者さんや新入団員が参加されたりと新しい音が増えた合奏でした♪ 辰年ならではの2曲を練習しました!とあるゲーム音楽の曲は団員による解説付きで練習を進めていったのでどんな場面の曲なのか考えながら吹くことができ、と... 2024.06.26 きょうのとどろき
きょうのとどろき 3月2日のとどろき 今日は4曲で通しがありました。今回の曲も満遍なく難しいので、「ああ、ここも、そこも、あそこもできていない!」となかなかに焦ります。つぶしておきたいと思うものの、なかなかうまくいかないものです。なぜ皆あの裏拍取れるのか。 あと、最近、譜面を紙... 2024.03.03 きょうのとどろき
きょうのとどろき 2月10日のとどろき こんにちは!2月10日のとどろきは、TromboneからEuphoniumになったばかりの橋本が担当します! 昨年末に次回の演奏会の曲が決定して、今年に入って本格的に曲練習が始まりました。今回の曲は、私が吹奏楽を初めて最初の演奏会でやった曲... 2024.02.11 きょうのとどろき