第30回 轟音楽団定期演奏会が終了しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
今回の演奏会は30回の記念ということで、選曲方法も少し趣向を凝らしました。
普段は選曲係を中心にプログラムを組み 団員の投票で曲が決まるのですが、今回は各パートやりたい曲を出し合ったバランス・テーマ度外視の何でもありな選曲!笑
各パートの思い入れが強く、その分高カロリーの(?)選曲となり、さらに3部構成で体力が持つか不安もありましたが、みんなで乗り切れた演奏会でした。
打ち上げでは奏者はもちろん協力して下さったスタッフさんや賛助の方も交え、たくさんの方とお話出来て本当に幸せでした。
また、今期は入団者が多く半年で9人も仲間が増えました。さらに賛助出演をきっかけに、2人入団を決めて下さりました。
さらにさらに、演奏会が終了した直後からもう見学希望の連絡が数件届いています。
これからも盛り上がり続ける轟音楽団をよろしくお願いいたします。
今月のテーマはオススメの1曲ということで、今回演奏したオセロを推します。
ウン10年前の学生時代、初めてのコンクール自由曲である思い出の曲を、今のとどろきで演奏できてとても嬉しく思います。久々に中学時代の演奏を聴いてみましたが、演奏時間に制限があるからかとてもはやかったです笑
クラリネットのかおりでした!