きょうのとどろき 大人数で合奏のとどろき こんにちは、今回の担当はチューバの角田です。14日の練習では沢山の見学者さんがいらっしゃいました。そして、その内の3名の方が入団してくださいました!仲間が増えるってことはこんなにも嬉しいことなんですね。 この日の合奏は音楽監督の指導によるも... 2025.04.16 きょうのとどろき
きょうのとどろき 新しい風が吹いているとどろき どうも、トランペットばむです。 4/5は桜咲き誇る大岡川近くの施設での練習でした今年の桜は長持ちでしたねー。 本番まで2ヶ月強に差し掛かってきましたので、合奏も細かいリズムを合わせたり、旋律の表現方法を共有したりという時間が取れるようになっ... 2025.04.13 きょうのとどろき
きょうのとどろき 基礎練を大事にするとどろき こんにちは!3月23日のご報告は打楽器のおさだが担当します!今回は基礎合奏+曲練習(ポップス2曲とぐるりよざ)でした。 轟では今年に入ってから今まで以上に基礎合奏を丁寧に取り組もう!という方針があり、SSTという教本を活用して「曲に活かせる... 2025.03.24 きょうのとどろき
きょうのとどろき 久々の練習会場のとどろき ブログをご覧の皆様 今回はパーカッションの海老坪が担当いたします! 私は団内では会場係という役割で毎週の練習会場確保に勤しんでいるのですが、 今回は当団としては久々に栄区民文化センターでの練習でした。 横浜市内でも比較的南側を活動拠点として... 2025.03.20 きょうのとどろき
きょうのとどろき 大曲目白押しのとどろき 本日3月8日は音楽監督の指導でした。 練習曲は ・1980年代のコンクール課題曲 ・ぐるりよざ ・リード作曲の某曲 です。まだフライヤーが完成していないので、一部曲を伏せていることをご容赦ください。 ぐるりよざとリードの曲は大曲ですね。何と... 2025.03.14 きょうのとどろき
きょうのとどろき 季節の変わり目に気を付けるとどろき 今日の練習は団員練習でした。 来週の音楽監督の練習に向けた準備ということで、より本格的なことを教わる前に、自分たちでできることは仕上げて、よりよいレッスンが受けられるように練習してました。 私自身、ちょっとずつ譜読みが進んだのもあって次第に... 2025.03.14 きょうのとどろき
きょうのとどろき 見学者さんが多かった日のとどろき トロンボーンパートの山田です! 3連休初日でしたが、見学者さんが3名いらっしゃったこともあり、いつもより参加人数の多い練習でした。人が増えると音の厚みも増していいですね…。 今回は音楽監督の合奏練習でした。 まだまだ音を追うのに精一杯で細か... 2025.02.25 きょうのとどろき
きょうのとどろき ジャズのノリを頑張るとどろき トロンボーンパートの成田です。 2月15日の練習では、いわゆる二部(映画音楽・ポップスなど)の曲を練習し、最後に基礎合奏をしました。 私個人は、特にジャズテイストの曲に大苦戦……練習を進めてくださった音楽推進の団員にいろいろと助けられながら... 2025.02.16 きょうのとどろき
きょうのとどろき 逗子市を推すとどろき トロンボーンパートの橋本です! 実は今週の練習が私にとって今年初めての練習でした。。 (演奏会以来楽器ケースを開けるのも初めてとは口が裂けても言えません。) 最初に基礎合奏をしたのですが、 想像以上に音が出なくてかなりの焦りを感じました。 ... 2025.02.12 きょうのとどろき
きょうのとどろき 地元を大切にするとどろき 第30回定期演奏会に向けての合奏でした。 今回は大曲揃いなのでしっかり譜読みをしなければと思うのですが、なかなか時間がとれず苦労しています。 今日の練習で一番印象に残ったのは、基礎合奏を最後にやることです。 普段は練習が始まってすぐに基礎合... 2025.02.08 きょうのとどろき