きょうのとどろき 2曲を重点的に練習したとどろき こんにちは。 今回のとどろきは9月に入団しました、フルートパートの長谷川が担当します。 10月12日は音楽監督による合奏練習でした。本番まで2カ月を切りましたが、行楽日和の連休の中、賛助さんや見学者さんも参加してくださり非常に充実した練習に... 2024.10.17 きょうのとどろき
きょうのとどろき ひとつひとつ確認するとどろき こんにちは!9月に入団いたしました、フルートパートの荒井です! 入団のきっかけにもなった「きょうのとどろき」を書くというのは、なんだか不思議な気分でドキドキしています…! 10月5日の練習は、2ヶ月後に迫った演奏会に向けて細かいところも確認... 2024.10.08 きょうのとどろき
きょうのとどろき 周囲の音を聴ける喜びのとどろき こんにちは、9月28日のとどろきはチューバの角田が担当します。 28日の練習は、フォーラム南太田で行われました。少し人数は少なかったのですが、見学者さん、賛助さんが参加してくださったので、とても有意義で熱量のある練習となりました。 ... 2024.09.30 きょうのとどろき
きょうのとどろき ドミナントなスネアドラムのとどろき 9/21のとどろき このところようやく涼しくなり秋の訪れを感じるようになりましたね。 今回のブログはまだまだ暑かった日のことをご報告いたします! 担当はパーカスのえびつぼです。 この日の練習も音楽監督による指導がありまして、熱い合奏となりま... 2024.09.26 きょうのとどろき
きょうのとどろき ソルフェージュを意識したとどろき 9月14日のとどろき こんにちは! 新しい団員さんが増えたこともあって体感的に久しぶりに「きょうのとどろき」を担当する工藤です。団員さんが増えると活気が出てきて嬉しい今日この頃です。 今日の練習は12月の定期に向けた当団の音楽監督による合奏... 2024.09.22 きょうのとどろき
きょうのとどろき 曲の全体像を掴み始めたとどろき 9月7日のとどろき 今日の練習は、団員合奏の日で1部、2部それぞれ2曲ずつ練習しました。 この日から賛助さんにもお越しいただいての練習ということで、普段聞こえないパートが入ってくるとまた曲の全体像がわかって良いですね! 練習期間が短いにも関... 2024.09.10 きょうのとどろき
きょうのとどろき 台風に負けなかったとどろき バストロンボーン担当の成田です。 8月31日の練習は、台風の接近が予想され、練習が実施できるか危ぶまれていた一週間でした。結果としては、台風の進度が想像よりも遅く、練習実施できる運びとなり、来られる人たちで合奏をしました。個人的には、毎週末... 2024.09.01 きょうのとどろき
きょうのとどろき 地道に練習していくとどろき トロンボーンの山田です! 8月24日は、音楽監督による合奏練習でした。 静かな曲で、音量をおさえつつ入りが不鮮明にならないようにするのに苦戦しました…。苦手な調なこともあり、音程も安定しないので、地道に練習していこうと思います。 とあるゲー... 2024.08.28 きょうのとどろき
きょうのとどろき たくさんの見学者の方にお越し頂いたとどろき 8月17日の練習はポップス2曲と某組曲の練習を行いました。皆さんもよく知っている曲だと思うので演奏会を楽しみにしていて下さい。曲事態はまだまだ練習し始めたばかりなので、これからもっと曲を理解し演奏を深めていきたいと思います。 そして今週も多... 2024.08.25 きょうのとどろき
きょうのとどろき 下期初、音楽監督指導のとどろき 8月3日の練習は下期初の音楽監督の指導でした。次回の演奏会の曲も決まり、いよいよ本格的に下期の始動です。 あいにく全パート揃わず、出席人数もやや少なめでしたが、少ないなりにアンサンブルがしやすいメリットがあるので大人数の合奏では聴けないパー... 2024.08.11 きょうのとどろき